ゆるゆる中受殴り書き

2020中受終了女子の母が綴るゆるーい記録

悩みは尽きない

実を言いますと、
組み分けテスト前に
とーっても悩んでおりました。

『サピを辞めさせようか?』と。
5年の夏期講習をひとつの目処として
頑張らせていたってのが一つ。
5年夏期講習前後の成績で
その後はほぼ横ばい、
なんて事を耳にしていたからなんですけどね。
もしも組み分けテストでクラスダウン、
もしくはキープだったとしても
高確率で夏期講習は休んでいたかと思います。

じゃあどうするか?代替案として
自宅学習に切り替え、
家庭教師or個別のみにシフトするつもりでおりました。
まぁ本人の踏ん張りと
お世話になっている先生のご指導のお陰で
なんとか以前よりもクラスが上がり、
踏み止まった訳ですが。

それでも実のところ母的には、
家庭教師or個別にドップリ浸からせたいのが本音。
塾での授業をどこまで吸収出来ているか
確認する手立てと言うのが
定期テストの結果に頼る他ないのが現状。
いくら基礎テやDCで毎回得点出来ていたとしても、
理解出来ているか、深く根付いているか、
各単元毎にチェックして
ひたすら弱点探しをし、
都度フォローする他ないんですよね。

塾での時間をいかに有効に使えているか?
こう考えてみたら
正直な話、有効利用は全くもって出来てないなと。
わからない部分は重点的に繰り返す、
解き方がおかしい場合はすぐさま突っ込みを入れる、
なぜそうなるのか?を説明出来る様にする。
集団授業の先生にこれをやれってのは
無茶な話でしょうから
娘自身に意識して欲しいな、と思うんですよね。
当人が意識して授業を受けるだけでも
相当違うんじゃなかろうか?と。

まぁそこまで求めても、
現時点で娘にそれが出来るか?!
幼い娘には無理な話です...おそらく。
ならばやはりここは
家庭教師or個別で落とし込んでもらうのが一番かな?と。
そんな風に感じておりました。

ですが娘自身はサピは辞めたくない、
最後まで続けたいと言う意思が強かったので、
最終的に組み分けテストの結果次第!
上がれなければ辞めますよ、と約束した訳です。
結果的にクラスも以前より上がり、
喜ばしく思う反面、
これから先の授業の消化と
今まで蓄積してしまった理解の浅い箇所を
フォローしなくてはこの先厳しいだろうなぁ
と思いますよね...

そんなこんなで崖っぷちから生還の夏期講習、
どんな風にスケジュールを組み立てようか
状況を見ながら決めて行きたいとこですが。
あぁ母はとても悩ましい...